伊勢神宮内宮への参拝&おかげ横丁など
この前行ったのは、7、8年ぐらい前だと思います。
遷宮後初めてなので、今回は楽しみにしていました。
伊勢神宮を訪れたのは10日でした。
参拝に行ったのは、11時前でした。
年が明けて最初の3連休ということもあって、本当にすごい人でした。
私は運よく駐車することができたのですが、駐車場は満車状態で大変なことになっていました。
もちろん、周辺の道路も大渋滞でした。
駐車場から伊勢神宮を目指します。
おはらい町通りを歩くと、人でごっちゃ返していました。
いつも一杯なのですが、この日はさらに多く感じました。
やっとのことで、宇治橋に到着しました。
いよいよ伊勢神宮に入ります。
手水舎でお清めします。
正宮に向かいます。
参道はおはらい町に比べると、非常にすいていました。
それでも、正宮前は混雑しているだろうと思って歩いていました。
到着すると、正宮前はほとんど混雑していませんでした。
階段を一気に上がり、すぐにお参りすることができました。
まったく予想していなかっただけに驚きました。
お参りするだけでも、30分はかかるのではないかと覚悟していたのですが。
本当によかったです。
帰りに、おはらい町を抜けて、おかげ横丁に寄りました。
こちらも大混雑していました。
大人気の「豚捨」のコロッケを食べました。
長い行列ができていましたが、並んで購入しました。
おいしかったですよ。
この後、しばらくぶらぶらと歩いて帰りました。
人は多かったですが、来てよかったです。
また機会があれば、お参りに来たいですね。
スポンサーリン ク
次へ 「 伊勢焼陶芸体験工房で陶芸初体験 」